ミニタペ 4・5月分
2007 / 05 / 30 ( Wed )
完成はしていたのですが、
アップするのが遅くなってしまいました
まずは4月分

ハートのヨーヨーキルトのクローバーです。
ヨーヨーキルトはなかなか形にならず、大変でした
あと、左の△のとこがかなりずれてしまいました
そして5月分

バラ・アンジェラのタペストリーです。
印しつけ・カットをして、縫い合わせている途中で
気がついたのですが、バラの花のパターンが
見本とは逆なんです
型紙を裏返して印付けしないといけなかったのに…
その上、真ん丸ぢゃないし…
でも、パイピングの額縁仕上げが今回はキレイに出来たかな~
どちらも優しい色合いで、とっても気に入ってます
3月分のチューリップを飾りっぱなしなので
早く取り替えなきゃ
アップするのが遅くなってしまいました

まずは4月分

ハートのヨーヨーキルトのクローバーです。
ヨーヨーキルトはなかなか形にならず、大変でした

あと、左の△のとこがかなりずれてしまいました

そして5月分

バラ・アンジェラのタペストリーです。
印しつけ・カットをして、縫い合わせている途中で
気がついたのですが、バラの花のパターンが
見本とは逆なんです

型紙を裏返して印付けしないといけなかったのに…
その上、真ん丸ぢゃないし…
でも、パイピングの額縁仕上げが今回はキレイに出来たかな~

どちらも優しい色合いで、とっても気に入ってます

3月分のチューリップを飾りっぱなしなので
早く取り替えなきゃ

スポンサーサイト
コメント
毎月作ってくれてありがとうございます
作っていて作りづらいことがあれば御面倒でなければメールください

ホヌはアップリケですのでホヌの甲羅の中のところからアップリケ布を2ミリくらい折り込みながらまつっていって下さい。
よろしくお願いします

作っていて作りづらいことがあれば御面倒でなければメールください


ホヌはアップリケですのでホヌの甲羅の中のところからアップリケ布を2ミリくらい折り込みながらまつっていって下さい。
よろしくお願いします

●◎あんじぇらさん◎●
今回のように、布を折り込みながらのアップリケは
初めてなんです。
なんとか、元の形を崩さないように頑張ります
もし、途中で聞きたい事があったら
メールしますので、その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
今回のように、布を折り込みながらのアップリケは
初めてなんです。
なんとか、元の形を崩さないように頑張ります

もし、途中で聞きたい事があったら
メールしますので、その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://baron1126.blog23.fc2.com/tb.php/226-9d56a607
http://baron1126.blog23.fc2.com/tb.php/226-9d56a607
| ホーム |
とま (10/28)
とま (02/25)
ロックの母さん (02/25)
とま (12/28)
パピヨン (12/26)
とま (12/26)
ま~や (12/25)
とま (03/26)
うらん (03/23)
とま (02/14)